サイトメニューへ 本文へ

京のきだおれ会

スタッフブログ

2023年03月24日

男襦袢 男肩裏

着物に隠れて少ししか見えませんが
趣味とあえば、選んで頂きたい商品になります。


2023年02月02日

しょうざんの小紋

しょうざんの生紬



パズルのピース柄

差し色はラピス色(瑠璃色)




上州 赤城山麓の民家で座繰り 玉糸を使用





2022年12月20日

おしゃれ帯

帯 猫柄シリーズ



きもの柄には 犬柄より猫柄が多い訳

猫柄の方が 一目でネコと判別できるから?

タグ :猫柄犬柄

2022年10月05日

鼻緒のお話し

鼻緒の勉強会の様子



弊社4階売場にて




2022年08月31日

越後上布

平織の麻織物である越後上布



夏の八寸名古屋帯




2022年06月29日

浴衣帯

ゆかたのお供に



今年は祇園祭開催予定


2022年05月24日

小地谷ちじみ

麻のお着物




半幅帯で浴衣として着用可能

今年は 夏祭り・花火大会に




2019年11月25日

ボスポラス海峡クルーズ

黒海とマルマラ海を結ぶ約30kmのボスポラス海峡



イスタンブールの旧市街・新市街・アジア側を海上から眺める



海峡の幅の狭い場所では順番待ちの商業船が見られる



2019年11月18日

ウチヒサールの洞窟ホテル

昔のギリシャ人の洞窟住居を現代風のホテルに改装



洞窟特有の大らかで野趣に満ちたホテルに宿泊



ライトアップされた夜の景観も格別な味わいを持つ




2019年11月11日

ギョレメ野外博物館

古代ローマ時代 キリスト教徒が岩を掘って住んでいた



現在は キョレメの谷を博物館として公開

2019年11月05日

ガラタ橋とガラタ塔

画面右手にイスタンブールの旧市街と新市街を結ぶ2層式の橋



ガラタ塔は新市街のランドマークで 高さ53mの展望台からは
イスタンブールやボスポラス海峡の景観が360度楽しめる





2019年10月31日

あさぎ美術館

西陣織で表現された名画を観賞できる美術館



世界の名画と日本の織りの芸術のコラボに感動

場所は烏丸通仏光寺上る 西側ツカキスクエア7階



2019年10月28日

ブルーモスクとアヤソフィア

イスタンブールを代表する二つのモスク



ブルーモスクは内部の青いタイルが印象的



アヤソフィアは内部のふんだんに使われた石材と
広々とした荘厳な空間に圧倒される




2019年10月21日

パムッカレ

トルコのパムッカレは石灰棚の景観と温泉地として人気がある



白色の石灰棚にたまった温泉水が 
刻々と変化する空の色を美しく映し出す











2019年10月15日

エフェス遺跡



ギリシャ神話のアルテミス神殿やローマ皇帝ハドリアヌスの神殿の
面影を残すトルコのエフェスにある古代都市遺跡群





2019年10月07日

カッパドキア バルーン

日の出前 バルーンのバスケットに乗り込む



様々なキノコ岩の上空を気球に乗り空中散歩



気球はカッパドキアでの大きな観光資源の一つ



一時間余りのパノラマを楽しみ 無事愛の谷に着陸



2019年10月02日

ギョレメ国立公園



火山の噴火によって堆積した溶岩や火山灰が
雨風により浸食されできた奇岩群







2019年09月27日

熱気球

カッパドキアの早朝 100近い数の気球が空中に舞う



宿泊した洞窟ホテルのテラスより 気球と日の出を眺める




2018年11月29日

金地院

南禅寺塔頭の一つ 金地院の鶴亀の庭(小堀遠州 作)



特別拝観として 小書院の襖絵 猿猴捉月図(長谷川等伯 作) 
が解説付きで公開されています
 

2018年11月21日

白い雲海と竹田城跡

竹田城跡への出発点、山城の郷で雲海と
竹田城跡のパネル前で記念写真



雲海の景観は 立雲峡から前日との寒暖差の
大きい 気温の低い朝の日の出直後に見られる






< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

商品別一覧

  • 留袖
  • 振袖
  • 訪問着
  • 帯
  • 浴衣
  • おしゃれ着
  • 草履・バッグ
  • 七五三・お宮参り
  • 喪服
  • その他
成人式振袖
ファミリーセール
着姿紹介
きものクリニック
インターネット限定クーポン
ページの先頭へ