朱雀門

京のきだおれ会

2015年06月05日 07:08

平城京の入り口には羅城門があり、朱雀大路を北に
歩くと、平城宮の正面の朱雀門(すざくもん)です ☆彡



奈良時代を象徴する朱雀門は、棚田嘉十郎氏の
旧跡の保存努力もあり、1998年に復元完了 (^_-)-☆



門柱から1キロ北にある大極殿が、額縁の中にある
絵のようにうっすらと垣間見えます 

関連記事