京のきだおれ会 スタッフブログ
刺繍のある名古屋帯
京のきだおれ会
2015年07月13日 06:56
蔦柄刺繍の帯です ☆彡
蔦はぶどうと同じく蔓性の植物で、
家屋の壁や塀に這う (^_-)-☆
茎は、吸盤を有する巻きひげを持つ (^^♪
長い柄の先に手のひら状の葉を茂らせ、
秋の紅葉は美しい (^-^)
蔦文は、八代将軍吉宗が好んだこともあって、
江戸時代に大流行した家紋
よく観ると保護色のバッタが二匹
関連記事
15候 清明
インスタグラム始めました
海の見える梅林
冬の清水寺
涅槃大壁画
パステルカラーの振袖
高台寺
Share to Facebook
To tweet