京のきだおれ会 スタッフブログ
篠山城跡大書院
京のきだおれ会
2018年01月12日 06:10
兵庫県の丹波篠山に平成8年から4年の月日と
12億円をかけて再建された大書院 ☆彡
戦国時代 篠山は西日本に通じる交通の要衝であり
大阪城と西日本の諸大名を分断する地 (^_-)-☆
関連記事
15候 清明
インスタグラム始めました
海の見える梅林
冬の清水寺
涅槃大壁画
パステルカラーの振袖
高台寺
Share to Facebook
To tweet