サイトメニューへ 本文へ

京のきだおれ会

スタッフブログ

2014年10月02日

コーディネート@振袖

女性スタッフ 吉岡さんにコーディネートして貰いました。


コーディネート@振袖
振袖・・・波に鶴

コーディネート@振袖

帯・・・「御所車の車輪」を文様化した柄。
    変り結びをして頂くと非常に存在感のある帯です。

コーディネート@振袖

コーディネート@振袖

重ね衿・・・赤
帯揚げ・・・紫の総絞り 紋綸子
帯締め・・・黒の小田巻変り房

コーディネート@振袖

長襦袢・・・帯揚げの色に合わせて紫

コーディネート@振袖

草履、バッグ・・・河合美術織物の帯地を使用したバッグと花緒
ファー・・・ブルーFOX


小物のトータルな組み合わせが大切です。
そこまで気を使ってこそ、ぱっと 目を引く着姿になると思うのです。
小物類は着物や帯を より引き立てる為にも大変重要!
吉岡さんは、振袖を見に来られたお嬢さんの雰囲気に合うように
コーディネートしてくれます(^-^) ご指名OKですよ♪♪















同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
15候 清明
インスタグラム始めました
海の見える梅林
冬の清水寺
涅槃大壁画
パステルカラーの振袖
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 15候 清明 (2025-04-14 07:11)
 インスタグラム始めました (2021-07-28 09:29)
 海の見える梅林 (2018-03-15 06:10)
 冬の清水寺 (2018-03-08 06:10)
 涅槃大壁画 (2018-03-01 06:10)
 パステルカラーの振袖 (2018-02-26 06:10)
※このブログではブログの管理者が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

商品別一覧

  • 留袖
  • 振袖
  • 訪問着
  • 帯
  • 浴衣
  • おしゃれ着
  • 草履・バッグ
  • 七五三・お宮参り
  • 喪服
  • その他
成人式振袖
ファミリーセール
着姿紹介
きものクリニック
インターネット限定クーポン
ページの先頭へ