サイトメニューへ
本文へ
会社概要
採用情報
サイトマップ
プライバシーポリシー
トップページ
お知らせ
切手 洗い張り
2015年01月13日
切手 洗い張り
切手浮世絵シリーズの図柄に、洗い張りの
様子が描かれています
(^_-)-☆
きものを洗うのに、皺を伸ばす為に板に貼って
乾かしている場面をあらわしています (^^♪
江戸時代の庶民の生活を垣間見ることのできる
作品で、興味深い図柄です
(^-^)
絵師は菊川英山で、タイトルは風流世代美人の
洗い張りという作品です
(^◇^)
タグ :
洗い張り
切手
江戸時代
庶民
菊川英山
浮世絵
Tweet
同じカテゴリー(
お知らせ
)の記事画像
同じカテゴリー(
お知らせ
)の記事
15候 清明
(2025-04-14 07:11)
インスタグラム始めました
(2021-07-28 09:29)
海の見える梅林
(2018-03-15 06:10)
冬の清水寺
(2018-03-08 06:10)
涅槃大壁画
(2018-03-01 06:10)
パステルカラーの振袖
(2018-02-26 06:10)
コメント(0)
※このブログではブログの管理者が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
スタッフブログ
(101)
お知らせ
(548)
ファミリーセール
(19)
きものクリニック
(6)
着姿紹介
(28)
よくある質問
(1)
採用情報
(1)
成人式振袖
(3)
最近の記事
『女浴衣 流水紅葉』
(4/30)
15候 清明
(4/14)
新年度
(4/1)
ファミリーセール
(2/28)
ファミリーセール
(2/21)
振袖新作
(1/1)
ゆく年 2024年
(12/30)
七五三
(10/16)
染帯
(10/15)
2024 秋のファミリーセール・振袖展
(10/2)
トップページ
商品紹介
着姿紹介
店舗紹介
アクセス
スタッフブログ
よくあるご質問
お問い合わせ
お知らせ
サイトマップ
プライバシーポリシー
Copyright(C) 2025 京のきだおれ会 All rights reserved.
2015年01月13日
切手 洗い張り
様子が描かれています (^_-)-☆
きものを洗うのに、皺を伸ばす為に板に貼って
乾かしている場面をあらわしています (^^♪
江戸時代の庶民の生活を垣間見ることのできる
作品で、興味深い図柄です (^-^)
絵師は菊川英山で、タイトルは風流世代美人の
洗い張りという作品です (^◇^)
インスタグラム始めました (2021-07-28 09:29)
海の見える梅林 (2018-03-15 06:10)
冬の清水寺 (2018-03-08 06:10)
涅槃大壁画 (2018-03-01 06:10)
パステルカラーの振袖 (2018-02-26 06:10)